術後の処置
1/23に鎖骨を固定していたプレートを外す手術をし、翌日ジャカルタに戻ってきたのですが、
昨日、医療機関であるSOSから電話があり、「傷口を覆っている絆創膏(15センチ長)を
交換する必要があるので、ジャカルタのSOSに来てください」との連絡有り。
シンガポールの担当医からは「3日に1回取り替えるように」と4枚ほど替えの絆創膏は
もらってましたが、自分で交換するものとばかり思っていたら、SOSがやってくれると。
SOSまで行くのも面倒だし、時間もないのにとは思ったものの、確かにまだ閉じていない
部分でもあり、初回くらいは医者にやってもらおうかと思い、今日の昼過ぎ、クニンガン
にあるSOS診療所まで行ってきました。
そこで血圧と体温と体重を測定されたのですが、血圧は近年希に見るほどの低圧(120-70)
であり、通常は「140-90」くらいなのに、上も下も20ずつ低く測定されました。
体重は「71.25kg」と、これまた近年しばらく見てないくらいの重い体重。
早くベストの68kgに戻さないと行けませんね。
肩の絆創膏を取り替えるだけなのに、大袈裟にベッドに寝かされ、随分と時間を掛けて
はがし、消毒し、再び新しい絆創膏を着けてもらいました。
15センチ長の絆創膏だけかと思いきや、さらに傷を覆うように小さな絆創膏が内側にも
貼られており、これも時間を掛けてはがして消毒してもらいました。
処置が終わって会計ですが、8000円ほどの費用になってます。
保険が掛かってないから仕方ないのかな。
そう言えば、4月から会社で従業員&家族全員に医療保険(正確には海外旅行損害保険)に
加入することになりました。
●今日のローラー台: 81km
昨日、医療機関であるSOSから電話があり、「傷口を覆っている絆創膏(15センチ長)を
交換する必要があるので、ジャカルタのSOSに来てください」との連絡有り。
シンガポールの担当医からは「3日に1回取り替えるように」と4枚ほど替えの絆創膏は
もらってましたが、自分で交換するものとばかり思っていたら、SOSがやってくれると。
SOSまで行くのも面倒だし、時間もないのにとは思ったものの、確かにまだ閉じていない
部分でもあり、初回くらいは医者にやってもらおうかと思い、今日の昼過ぎ、クニンガン
にあるSOS診療所まで行ってきました。
そこで血圧と体温と体重を測定されたのですが、血圧は近年希に見るほどの低圧(120-70)
であり、通常は「140-90」くらいなのに、上も下も20ずつ低く測定されました。
体重は「71.25kg」と、これまた近年しばらく見てないくらいの重い体重。
早くベストの68kgに戻さないと行けませんね。
肩の絆創膏を取り替えるだけなのに、大袈裟にベッドに寝かされ、随分と時間を掛けて
はがし、消毒し、再び新しい絆創膏を着けてもらいました。
15センチ長の絆創膏だけかと思いきや、さらに傷を覆うように小さな絆創膏が内側にも
貼られており、これも時間を掛けてはがして消毒してもらいました。
処置が終わって会計ですが、8000円ほどの費用になってます。
保険が掛かってないから仕方ないのかな。
そう言えば、4月から会社で従業員&家族全員に医療保険(正確には海外旅行損害保険)に
加入することになりました。
●今日のローラー台: 81km
スポンサーサイト