私は筋金入りの近眼だったせいか、半年前までは全く老眼の傾向はありませんでした。
強いて言えば、暗いところでは文字が見にくいかなぁという程度。
明るいところ、ないしは携帯端末なんかは、どんなに字が小さくても完璧に快適に
見えていたんです。
しかも、昨年10月に使っていたコンタクトレンズでは遠くが見にくくなり、さらに
近視矯正度を「0.5ずつ」強くしたところ、「
え? 何これ? 手元も文字が良く見えないなぁ」
と感じたのがホンの
5ヶ月前。
そこからの老眼の進行は激しいものがあります。
今となっては、近視矯正度を強くする前の度数でも、朝は大丈夫なんですが、夕方に
なると携帯の文字が見にくくなってしまう有様。
47歳までは何ともなかったのに、48歳になった瞬間から半年間での老眼度合いの
進行の凄まじさに、買うべきコンタクトレンズの度合いが分からなくなってきた今日この頃
です(^_^;)
筋力も同様ですが、やはり人間のからだってのは衰えて行くんですね。
ちなみに本年を以て、私は「数え年:50歳」に到達してます。
織田信長が本能寺の変で亡くなった年齢ですよね(^_^;)
そういう歳になった以上、ちゃんとした老眼鏡を作らなくてはいけませんね。
今使ってるのは百円の老眼鏡。。。。。
- 関連記事
-
スポンサーサイト