昨日、まともな記事が書けなかったのは、昨夜のフライトで帰国予定の出張者が、急遽帰国を延期することに
なり、予定していなかった夜のミーティングと会食が入ったからなんですね。
本来ならば、17時過ぎには全ての打ち合わせを終了し、残務をこなして、夜にゆっくりブログ記事を書くつもりを
していたのが、残務処理すらできぬまま、ミーティングと会食になったので、とてもじゃないけど、ブログを書いて
いる時間は取れませんでした。
飲んで帰ってから文章書く能力は残念ながらありませんし(^_^;)さて、「
じゃかるた新聞」に「
ジャカルタ自転車部結成」の記事が載ったことは
以前紹介しましたが、幹事の
「
masatangoさん」のところに、結構たくさんの自転車乗りさんから連絡があり、新メンバー4名(以上?)
を加えた形で、29日(日)に走行会を実施することになりました。
(引用)
おはようございます。自転車部初顔合わせ会を下記の要領で行います。(先に22日で
案内しましたが29日に変更です)
日時 1月29日 日曜日 朝7時
集合場所 タムリン日本大使館前歩道
予定 スディルマン通りをサイクリングし、マクドナルドスディルマン通り店で朝マック雨天時はマクドナルドに集合とします。駐車場はあります
(引用終わり)

日曜日には「自転車天国(歩行者も可)」となる、「スディルマン大通り+タムリン通り」に面した日本大使館に
朝7時に集合、そこからスディルマン大通りを南下して、スマンギ近くのマクドナルドで朝食会、その後は
時間と体力の許す限り、ガンガン走ろうという趣旨です。(雨天の場合は、朝食会のみ)
赴任前や、雨季に入る前には、「雨季は毎日のように雨が降るが、降るのは夕方だけで、少なくとも午前中は
問題なく屋外スポーツができる」と聞いていたんですが、今年の雨季は午前中から雨が降ることが珍しく
なく、早起きしても雨に降られて走れないという事態も起こり得るのが悔しいところ。
降る時は結構な量が降るので、路面も濡れて、なかなか乾かないので、朝に雨が降ってしまうと、その日は
台無しになってしまうことが多いです。
今日は雨季にも関わらず快晴で、気温も35℃以上あった感じがしましたが、なんとか明後日も天気が
持ってもらいたいものです。 明日は土砂降りでも我慢するので。。。。。。
さて、今週は3日連続で出張者と会食でしたが、珍しく出張者は一人だけで、かつ私より1周り若い方
(従って、年男「
辰年ドラゴンズ」なんですが)だったので、あまり気を使うこともなく、自分の好みのお店に
お連れし、普段は注文できないような高額商品を注文し、好き放題飲んで、社費にて処理させて頂きました(^_^;)
もっとも、「イコールパートナー」なので、折半が原則。
1日目は弊社負担、2日目の1次会は先方負担、2次会は弊社負担、3日目は先方負担という形を取った
のですが、お互い会社の交際費なので、懐は痛みません(^_^;)
さすがにランチは割り勘(個人負担)としましたがね。
昼間は真剣に仕事の議論が続きましたが、夜はリラックスして雑談です。歳の離れた友人と飲んでいるのと変わらない感じで、カラオケも楽しく盛り上がります。
日本は景気が悪いので、銀座のお店も苦労されているようですが、好景気のインドネシアでは、社費による
接待も多いことから、飲食費のインフレが顕著となっております。
●本日の走行距離: ??km (夜ローラー予定)
- 関連記事
-
スポンサーサイト