先週末(土日)は移動も用事もなく、自転車にも乗れないので、昨年8月に今のアパートに引っ越してきて
以来、一度も行ったことのないプールに行ってみました。
泳ごうかとも思ったのですが、左の手足がまともに動かせないので、いかなる泳法も不可。
結局、水中歩行リハビリに終わりました。
私の住んでいるアパートは、同じ建物の中にホテルとアパートを併設しているので、ジムやプールは
ホテルと共用となってます。


ちなみに私は、今より少し若い頃、年齢で言うと30代後半から40過ぎくらいまでの頃は、プールで日焼け
するのが好きで、毎週のようにプールで数時間甲羅干しをしておりました。
当時はビキニパンツを好んで履いていたので、夏場は、ごく限られた部分以外はバッチリ日焼けしている
ことが多かったですね。
がしかし、直近の5年くらいは、すっかりプールとは縁遠くなってしまい、特に自転車に乗り始めてからは、
プールや自宅の屋上でのんびりしている時間があるなら、自転車に乗りたいと思っていたので、水着で
日焼けなどする時間はありませんでした。
強いて言えば、年始にバリ島に行った際、数時間日光浴を楽しみましたが、その1回を除くと、実に
5年ぶりの日光浴かもしれません。
3週間前まで自転車乗りであったことから、日焼け具合としては、下半身は膝上から踝まで、上半身は
顔と腕の途中からしか日焼けしておらず、腿や腹、肩から腕の上部は真っ白なままです(^_^;)
昔、受験生だった高校3年生のとき、一日だけ休みがあったので、折角だからと日焼けしようと、全く
下地の出来てない状態だったにも関わらず、朝から夕方まで、日焼け止めも塗らずに10時間近く
湘南の海辺で日光浴し、全身火傷を負った苦い経験があるため、最初は慎重に臨みます。
土曜日は日陰で1時間半ほど寝ていたあと、30の日焼け止めを塗って30分直射日光に当たって
終わり。 2日目は日焼け止めを塗って1時間ちょっと日光に当たったでしょうか。
なので、薄っすらと色が着いた程度ですが、全然かゆくも痛くもありません。
でも不思議なもので、慣れない日焼けをすると、結構疲労するものですね。
2日連続の日焼けの前後に25kmほどローラーを漕いだら、すっかり眠くなってしまい、珍しく夕方に
1時間ほど昼寝してしまいました。
いつもなら、日曜日の夕方はマッサージに行くのですが、まだマッサージに行くのはヤバイ(変な
ところに力を入れられると骨がおかしくなりそう)ので、それも我慢です。
しかし、夜はワインを飲むとテキメンに眠くなり、21時前後に就寝し、朝7時近くまで寝てしまいました(^_^;)
普通夕方に昼寝すると寝付きが悪くなると言いますが、ワインの力は絶大です。
さあ、今日もそろそろ飲みたくなってきたな。
どうも、事故&手術後、ジャカルタに帰任してから、まっすぐ帰宅したくない心境です(>_<)
家に独りでいると憂鬱になるんですよね。。。。。。
そう言えば、昨日、悲しい事故がありましたね。
160キロ自転車レースで転倒、死亡 静岡 静岡県小山町中日向の「富士スピードウェイ」で1日午前10時ごろ、自転車レース大会「フジ55」に出場していた愛知県豊橋市大手町、会社員清水堅司さん(33)がコースで転倒した。清水さんは頭を強く打ち、搬送先の病院で2日午前3時50分に死亡した。
県警御殿場署や富士スピードウェイ社によると、清水さんは一般参加でコースを35周(160キロ)するレースに出場していた。同大会はフジテレビなどの実行委員会が主催。メーンは1人で55周(250キロ)する日本最長レースとして知られる。大会には各部門計3千人が参加していた。
同署が転倒時の状況を調べている。
<追記> どなたかのブログから抜粋これたぶん第一コーナーで起きたやつだと思う。自分の目の前で起こって、私ももこの落車に巻き込まれそうになりました。
私は無事かわせましたが、落車した人が、コースの真ん中で倒れてて、そこに時速60kmぐらいだと思うけど、ものすごい勢いで後続の人が突っ込んじゃって・・・・。
いろんなところで何回か落車が発生していたから違うやつかもしれないけど・・・、走ってた中ではあれが一番大けがっぽかったです。
目の前で起こった落車が、死亡事故になってしまったと思うととても恐ろしいです・・・。
巻き込まれなくてよかったと思うと同時に、お亡くなりになった方のご冥福をお祈りいたします。
------------------------
このレース、実は昨年、赴任前最後のレースってことで、出る気満々だったんですが、かみさんから
「何考えてるのよ!」「こんな時期に有り得ないでしょ!」と却下された因縁のレースです。
亡くなった方は、ヘルメットは被ってたでしょうし、後続の車に轢かれた訳でもないでしょうに、
やはり打ち所が悪いと死に至る自転車事故。
怖いですね。。。。。。
- 関連記事
-
スポンサーサイト